すずきあさよ
やりたいことを100個書き出す体験で気づいたこと。
あるオンライン勉強会に参加し、やりたいことを100個書き出しました。
10個でも20個でもなく、100個です。
100個となると、ささやかなことでも書き出すことになります。
書き出したノートをしげしげと眺めて、気づいてしまったんです。
それは……。

もう、時間を無駄にしたくないということ。
これはやりたいことを10個や20個書き出したときには気づきませんでした。
100個書き出したからこそ、見えてきた人生の風景、じゃなくて、課題です。
日々、実践するための時間を「どう創るか」を真剣に考えました。
そして、すきま時間を有効活用することだという結論に至りました。
すきま時間デザイナーあさよの誕生なるか!?。笑。
あなたは、やりたいことをやるための時間を作るために、どんな工夫をしていますか?
ぜひ、教えてください!