すずきあさよ
青いソーダが「ブルーハワイ」とは限らない、のお話し
更新日:2021年8月21日
「ん? どういう味がするのだろう」。時々、仕事で利用させていただくカフェさんで、目を引くメニュー名(ネーミング)のソーダ水を見つけ、注文をしました。

ひとくち飲んでみると、甘さ控えめのソーダ水に、レモンとミントのWスッキリで、私好みの味です。
こちらのソーダ水のメニュー名は、何だと思いますか? 想像してみてください。青いソーダ水のネーミングといえば、「ブルーハワイ」を思い浮かべそうですが、違います。

ブルーレモンミント? いえいえ。
ブルースカッシュ? いえいえ。
ハワイじゃないなら、積丹ブルー?
北海道民としては、「いいね!」をしたいところですが違います。
では、ヒントを差し上げます。こちらのカフェさんの本業はタイヤ屋さんです。カフェはタイヤ屋さんに併設されています。
車関係で、「青いもの」と言えば……。
「あっ、わかった!」。

メニュー名は「飲むウィンドウオッシャー液」なのでした。
ひとくち飲むまで、「本当にウィンドウォッシャー液の味がしたらどうしましょ」って、ドキドキする人もいそうです。