

すずきあさよ
- 2022年1月30日
食べるしゃべるサークル
管理栄養士おりちゃんと一緒に、子どもと楽しめる簡単レシピを紹介しています。 可能な限り北海道の食材を使いながら、こだわりすぎず、ゆるく楽しくがモットーです。 こちらはレシピの目次ページとなっています。 管理栄養士おりちゃんと、システムエンジニアありちゃん(すずきあさよの長女...




すずきあさよ
- 2021年3月6日
茎までおいしいブロッコリーの人気レシピは「肉巻き」
茎までおいしいブロッコリー。人気のレシピは「肉巻き」。簡単な作り方の紹介です。北海道産の茎ブロッコリーも紹介しています。


すずきあさよ
- 2021年3月1日
さつまいものポタージュ!ミキサーなしで簡単に作れる
さつまいものポタージュはミキサーもマッシャーもなしで簡単、バターもなしでヘルシーにおいしくできます。今回は北海道産のシルクスイートと安納(あんのう)いもの2種類を使って作りました。




すずきあさよ
- 2021年1月29日
北海道産のリーキでグリル焼き!人気のレシピを簡単に
北海道産のリーキで、人気のレシピ「リーキのグリル焼き」の作り方を紹介します。リーキとオリーブオイルと塩があればフライパンひとつで簡単にできます。




すずきあさよ
- 2021年1月18日
恵方巻きは子どもに人気のいくらが美味!簡単な作り方
いくらのしょうゆ漬けやサーモンなど、お子さまにも人気の北海道食材を使った恵方巻きの簡単な作り方を紹介します。恵方巻きに使った北海道産の食材紹介しています。


すずきあさよ
- 2020年12月19日
土鍋で新米の炊き込みご飯!鍋の残りのリメークで美味
こんにちは、管理栄養士おりちゃんです。今回は、前回の「冬に人気のジネンジョ鍋!簡単レシピでだしもおいしい」で、お鍋のだし汁のリメークレシピを紹介します。 お鍋の後の「残っただし」をリメークして作る、土鍋でおいしい炊き込みご飯を作ってみました。...


すずきあさよ
- 2020年12月14日
冬に人気のジネンジョ鍋!簡単レシピでだしもおいしい
寒い冬は温かい鍋料理が人気です。今回は、ジネンジョ鍋を作りました。北海道七飯産の「短径ジネンジョ」を使ったお鍋の簡単レシピをご紹介します。「ジネンジョってどんな野菜なの?」という人のために、ジネンジョの栄養など豆知識もあわせてお届けします。


すずきあさよ
- 2020年12月1日
豚肉とレタスのレシピで人気!超簡単みそバター炒め
こんにちは。本日は、第3回管理栄養士おりちゃんと給食の時間です。 「超簡単!豚肉とレタスのみそバター炒め」です。豚肉は北海道産のいも豚を使ってみました。 簡単で子どもにも人気があって、栄養も豊富です。ぜひ、一緒に作ってみてくださいね。 用意するもの 豚肉200グラム...


すずきあさよ
- 2020年2月24日
フライパンで簡単!キャベツのホイル蒸し
本日は第2回「管理栄養士おりちゃんと給食の時間」の開催日でした。 学生時代の調理実習のようなワクワク感で「小さな料理教室」を行なっています。ちょうどスーパーでキャベツが安く売られていたので「フライパンで簡単!キャベツのホイル蒸し」です。10分程度でお手軽にできるのでお子さま...


すずきあさよ
- 2020年2月9日
トマト缶で簡単!ロール白菜の料理法
不定期でサークル活動を行っています。今回は札幌市内で管理栄養士として働くおりちゃんと、システムエンジニアありちゃんと、わたくし、鈴木麻代でお鍋大会!?を開きました。 こんにちは、管理栄養士おりちゃんです。本日から給食の時間を担当することになりま...